今朝は米沢市の魚市場、青果市場の初荷式に参加、挨拶、皆様の商売繁盛を祈りました。毎年の恒例行事ですが、今年は雪の無い異常な米沢のお正月です。
豪雪地域に住む一人にとって、雪が少ない事は生活には楽なのは事実です。
とは言え、「雪」で地域経済が動いている面もあり、ここまで少ないと地元の代議士としては、心配な面も出てきます。
今は、昼に開かれる会議、政策調査会の役員会などに出席するため「つばさ」に飛び乗り、上京中。明日も地元・東京の日帰りです。

 


 

 

 

 
昼前に東京に着き、国会内で様々な会議へ。5時過ぎからは民主党「次の内閣」(NC)閣議で、政府提出の補正予算案について議論しました。
NCは、英国議会の野党第一党が政権を獲得した場合に備える「影の内閣」(シャドーキャビネット)に習って、民主党が設けた政策決定機関です。岡田代表がネクスト総理、細野豪志政調会長がネクスト官房長官となり、議論をリードします。
私は、年末から、政策調査会長代理(ネクスト官房副長官)として細野会長を補佐すると同時に、ネクスト経済産業相として経済政策の責任を担うことになりました。
一度、政権を担った経験と反省を生かし、政策でも勝負します。