今朝は7時過ぎから定例の朝食勉強会「洋介フォーラム」、その後は衆議院TPP特別委員会の理事会、委員会へ。
特別委員会での私の役割は筆頭理事です。次席理事の柿沢未途代議士とコンビを組み、審議の組み立てや与党との交渉などの裏方役&現場監督です。
ただ、今日は、敢えて、質問に立ちました。自民党側が今国会での成立を諦め、秋の国会への先送り、との報道が相次いでいる事もあり、今国会で最後の委員会になる可能性があったからです。
その後は、野党各党での議員立法を提出。畜産農家の経営安定のための制度(いわゆるマルキン制度)法定化する法案です。
ところで、今日のTPP特別委員会の質疑で、違和感を感じる答弁がありました。
政府参考人として答弁された、鶴岡・前TPP首席交渉官(現・駐英大使)の答弁です。詳しい紹介はFBでは、避けますが、本人に真意を確かめたい、と思います。