今日は宮城県女川町を訪ね、東北電力の女川原子力発電所を視察してきました。 東京電力の福島第一原発が未曽有の事故に直面した一方で、同じ太平洋岸にありながら、震源により近く、かつ、福島原発より大きな揺れと津波に襲われながらも、3基そろって「冷温停止」を果たした女川発電所。そればかりか、津波で家を奪われた地元住民の方々数百人の避難所として、受け入れてもいます。 明暗を分けた違いは何だったのかーー現場責任者の方々から、冷静に、かつ、じっくり、お話を伺いました。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。